[ BNCフォーラム2009 プログラム ]




総合司会: 坂井滋和(GITI副所長・教授)



10:00-10:10  開会の挨拶 : 亀山 渉(GITI所長 兼 GITS研究科長・教授)



10:10-10:20


基調講演 『GITI ALLIANCEの実現に向けて』
富永英義(GITI ALLIANCE主宰)



10:20-12:10
パネル討論T 『産学連携におけるパラダイムシフト』
(コーディネーター: 浦野義頼 GITI教授)


国際標準化作業における産学連携の仕組と課題
淺谷耕一 (工学院大学教授)

国際協調における取り組み
花澤隆 (NTT取締役 研究企画部門長)

プロイノベーション時代の研究開発戦略
〜製造業から見た産学連携と標準化〜

広崎膨太郎 (NEC 代表取締役 執行役員副社長)

学際研究と産学連携の再構築を目指して
牛志升 Niu Zhisheng(Deputy Dean, School of
Information Science and Technology, Tsihnghua University )

韓国における取り組み

姜哲煕 Chul-Hee Kang(高麗大学教授)

AICとアジアにおける取り組み
Khairuddin Ab Hamid
(Vice-Chancellor/CEO, University Malaysia Sarawak)




12:10-12:40  昼休み



12:40-13:00  北京電影学院・早稲田大学国際情報通信研究科 共同制作作品
『禅武合一 少林功夫』 上映



13:00-14:40
パネル討論II 『移動通信システムのオープン化と パラダイムシフト』
(コーディネーター: 佐藤拓朗 GITI教授)

携帯電話の進化とオープン化
竹田義行 (NTTドコモ執行役員)

オープン志向のWiMAX: 「日本の」携帯電話とどこが違うか?
冲中秀夫 (KDDI執行役員 技術渉外室長)

ビジネスにおけるネットワークの展望
弓削哲也 (ソフトバンクテレコム専務取締役専務執行役員
兼CTO技術統括 研究本部 本部長 渉外部担当)

ネットワークの融合におけるOSのあり方
郡山龍 (アプリックス代表取締役)

EUにおける現状

Geoff Morrison (Chief Devices Researcher,
Broadband Applications Research Centre, BT Innovate)




14:40-14:50   閉会挨拶: 堀口健治(早稲田大学副総長・教授)


 
テーマT:産学連携におけるパラダイムシフト

テーマU:移動通信システムのオープン化とパラダイムシフト



日時: 2009年2月28日(土) 10:00−14:50

会場: 早稲田大学大隈講堂(早稲田キャンパス)

主催: 早稲田大学国際情報通信研究センター(GITI)
主催: 早稲田大学大学院国際情報通信研究科(GITS)

共催: 早稲田大学ブロードバンドネットワーク研究所 ・ 財団法人電磁応用研究所

協賛: 総務省 ・ 社団法人電子情報通信学会 ・ 日本ITU協会
協賛: 社団法人情報通信技術委員会
協賛: コンテンツクリエーション アンド コミュニケーション学会
協賛: 早稲田電気工学会(EWE)
 
 
     
   
         
  Copyright(C) 2009 GITI Alliance Organizing Committee All Rights Reserved.