|
|
|
2007/06/07 |
BNCフォーラム設立
早稲田大学GITIフォーラム2007で、次世代のICT社会に向けて、教育と研究における国際協調と連携の更なる促進を謳った東京宣言が採択されたことにより、BNCフォーラム設立が承認された。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2007/06/08 |
第1回BNCフォーラム
問題提起として医療・介護サービスの課題、Suica等の多機能ICカード機能の展望、放送事業と知的財産、次世代IP網の標準化作業の課題、企業研究における問題認識等が取り上げられた。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2008/02/22 |
第2回BNCフォーラム
「グローバルコンテンツの国際共同研究の必要性とその課題」をテーマとして、コンテンツビジネスをめぐる動向と課題、ディジタル放送における現状と展望、日本アニメの世界戦略、コンテンツの知財とグローバル戦略等が取り上げられた。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2009/02/27 |
GITI
ALLIANCE 発起人会 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2009/02/28 |
第3回BNCフォーラム
ICT・産学連携によるパラダイムシフトに視点を当てた「新しい時代における国際協調と人材育成のあり方」をテーマとし、産学連携におけるパラダイムシフト、移動通信システムのオープン化とパラダイムシフトの2部構成でパネルディスカッションが行われた。
GITI ALLIANCE 発足
1996年早稲田大学に設立した「国際情報通信研究センター(GITI)」の機能をベースとして、諸外国の主要研究機関や大学と連携して人材育成と研究事業を行う「GITI
ALLIANCE」構想が提案された。
BNC(Broadband Network Convergence)フォーラムについて
BNC FORUMは、富永英義教授の主宰によるもので、急速に発展しつつある次世代情報通信網(NGN)がもたらす次の5つのコンバージェンスを課題設定したものであり、新たな研究組織の設立を提起するもの。
1. Network Convergence
2. Terminal Convergence
3. Content Convergence
4. Technology and Engineering Convergence
5. Business Convergence |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|